*このページのリンク先には広告が含まれる場合があります*
桃花会 華でペン字を学ぶ
わたしは桃花会の華誌を購読し、通信で先生に添削をしてもらっています。
桃花会のホームページは通信で習う場合の情報が少ないため、仕組みがやや分かりにくいようです。
華の購読を考えているんだけれど…と聞かれることが時々あるので、購読開始~通信添削の流れをまとめてみようと思います。
通信で習ってみたいと思っている方がいましたら、ぜひ読んでみてください。
※ご紹介する内容はわたしの場合です。
担当の先生によって多少やり方が異なるかもしれません。
購読開始までの流れ
見本誌請求
↓
見本誌が届く
↓
購読希望の連絡をする
↓
担当の先生から連絡がくる
↓
購読開始
↓
見本誌が届く
↓
購読希望の連絡をする
↓
担当の先生から連絡がくる
↓
購読開始
見本誌請求
ホームページのお問い合わせに記載のメールアドレスあてに、見本誌を送ってほしい旨のメールを送りました。すぐにお返事をいただき、見本誌を送ってもらえました。
ペン字を習うにあたって、お手本の字が好みかどうかというのはかなり重要です。しっかり確認をしておきましょう。
購読希望の連絡をする
上記の見本誌請求の時と同じ連絡先に、メールで購読希望の連絡をしました。
個人購読であっても、どこかの支部の先生が担当となるとのことで、担当の先生からの連絡を待つように言われます。
編入試験を受ける場合や、硬筆書写検定3級以上をもっている場合(該当する級に編入できます)はこの時に伝えておくとスムーズかもしれません。
担当の先生から連絡
桃花会のシステムの説明などをしていただき、入会の手続きをします。購読開始月の確認、入会・購読費用の話、指定の用紙の購入、使用する筆記用具など詳しく教えていただけます。
添削を希望する場合は、この担当の先生が対応してくださいます。添削希望であることもこのタイミングで伝えます。
その他、清書用紙も担当の先生から都度購入することになります。基本的にすべてのことを担当の先生が取りまとめてくれる感じです。
購読開始
諸費用の支払い後、華誌と購入した清書用紙、会員証などが届きます。
↓こちらが桃花会の字典です。硬筆書写検定の理論の学習に役立つ情報(筆順、部首、書道用語や書道史まで)も載っていて、おすすめです!
リンク
通信添削の流れ
華誌が届く
↓
自分の課題を練習する
↓
添削を希望する作品を先生に郵送する
↓
添削された作品が返送される
↓
添削をもとに練習する
↓
清書を先生に郵送する
↓
自分の課題を練習する
↓
添削を希望する作品を先生に郵送する
↓
添削された作品が返送される
↓
添削をもとに練習する
↓
清書を先生に郵送する
華誌が届く
月末に、翌月号の華誌と手本が届きます。
添削を希望する作品を郵送する
先生によって締切日が設定されているかと思います。
わたしは下記のようにして郵送しています。
送付用封筒に入れるもの
・添削を希望する作品
・返信用封筒(宛先記入、切手貼付)
・先生へのお手紙
・返信用封筒(宛先記入、切手貼付)
・先生へのお手紙
また、雨にぬれる可能性も考慮して、下のような袋に入れています。
先生へのお手紙というのは、添削をお願いしますという依頼文と、質問やうまく書けなくて悩んでいるところの相談などを書いています。たまに自分の近況などを書くこともあります。
先生へのお手紙というのは、添削をお願いしますという依頼文と、質問やうまく書けなくて悩んでいるところの相談などを書いています。たまに自分の近況などを書くこともあります。
返信用封筒には自分の住所氏名を書き、必要分の切手を貼付しておきます。これも三つ折りにして封筒に入れています。
添削された作品が返送される
いつもとても分かりやすく添削していただけます。励ましの言葉をいただくこともあり、とても嬉しいです。
清書を先生に郵送する
月末の清書も、担当の先生宛に郵送します。清書は折り目をつけたくないので、定形外の封筒に折らずに入れています。
↓桃花会の書きぶりを基本から学ぶならこちらがおすすめです!
リンク
最後に
購読開始から通信添削の流れまで、先生によってルールの違いなどはあると思いますが、おおまかな流れは同じだと思います。
個人購読の場合、どの先生が担当になるかは分かりません。
先生によっては、ご自身の教室で通信でも教えている場合がありますので、この先生に習いたい!と思う先生がいる方は、その先生の教室に直接お問い合わせをすると良いと思います。ホームページ等で、生徒を募集しているか確認してみてください。
システムが分かりにくいという理由で購読しないのはもったいない!
くせのない美しい字をお手本にして学ぶことができますので、ぜひこれを参考に購読を検討してみてください。
▼桃花会ホームページはこちら
こんばんは🌙
返信削除雅と申します。
Xにていつも美文字を拝見させていただいておりますm(_ _)m
桃花会さんの華について気になっておりました。
非常にわかりやすく詳細な情報ありがとうございます✨
雅さま
削除コメントをいただいていたのに気づいていなくて申し訳ありません。読んでいただき本当にありがとうございます!!
他にも気になることなどあれば、わたしの分かる範囲でお答えしますので、何かあったら気軽に聞いてくださいね。